ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)

蝶鳥ウォッチング」のYODAさんと「ヒメオオの寄り道」のhimeooさんをお誘いして栃木に遠征した。現地では栃木在住のooさんにガイドしていただいた。蝶でも多くの収穫があったが、最初の記事は3人でそれぞれ違うものにしようと取り決めた。今日私が掲載するのは蜻蛉達。

清流の脇ではホソミオツネントンボと出会った。その清らかな流れの様子も分かるようにワイドで撮影。同じ場所、同じ個体をマクロでも撮ってみた。
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_22281361.jpg
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_2228251.jpg

この清流にはダビドサナエもいた。

次のポイントで最初に撮影したのはオツネントンボの交尾。
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_2228471.jpg

まだ伸びきっていない葦原の中にはモートンイトトンボの乱舞が見られた。オスメスとも未成熟個体ばかりで、中には羽化直後で白っぽく弱々しい飛び方の個体も混じっていた。参考までに昨年撮影した成熟オスメス
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_22294152.jpg
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_22295686.jpg
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_2231925.jpg

ハラビロトンボも既に発生していた。オスは黒に粉をふいた精悍な個体が数頭、若い個体が1頭、メスは羽化後まだそんなに時間が経っていないと思われるものが1頭確認できた。
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_22314178.jpg
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_223205.jpg
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_22321894.jpg
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_2237924.jpg

シオカラトンボの交尾ペアには近寄るのが大変だった。
モートンイトトンボ他 (5月中旬 栃木県)_f0199866_22324912.jpg

その他、ここにはアジアイトトンボも多数いた。また、モートンイトトンボを撮影していた葦の湿地の隣の池に目が緑に光る黒っぽい蜻蛉が飛んでいて皆さん夢中になって撮影していた。私の写真はすべて没だったが、ooさんやhimeooさんの写真から、その蜻蛉は大変に珍しいトラフトンボと判明した。その池にはギンヤンマ(?)も飛んできた。
そうそう、YODAさんはモートンイトトンボの天敵、キイトトンボを撮影されていた。
by maximiechan | 2010-05-16 22:40 | 蜻蛉 dragonflies | Comments(9)
Commented by yoda-1 at 2010-05-16 23:36
maximiechanさん。
本日は、ご案内大変ありがとうございました。
非常に充実した日で、久々に夕食に缶ビールを出していたので、
たった今2時間ぐらい、こ眠りしてしまいました。
この綺麗に撮影されているモートンイトトンボも生涯初見で、
すごく感激しました。
トラフトンボの撮影会には最初から参加すべきでした。
一人でキイトトンボを撮影していた罰で、YODAも全くピント
が合いませんでした(笑)
(ゆずっていただいたシルビアシジミのブログは深夜にアップ予定です。)
Commented by oo at 2010-05-17 20:54 x
昨日は楽しく過ごさせて頂きました。
目的の蝶や蜻蛉が撮影できて良かったです。
6月にはまた蜻蛉の撮影でお会いいたしましょう。
Commented by ヘムレン at 2010-05-17 21:46 x
トラフトンボ・・栃木にもいるのですね。
なかなかとまらないトンボですね(^^;)
モートン・・まだ若いのですね。独特の色になるにはどのくらいかかるのでしょうか。
Commented by maximiechan at 2010-05-17 21:54
YODAさん、昨日はお疲れ様でした。自分としても計画したコースでほぼ予定通りのものをお見せできて嬉しかったです。しかも、おまけも随分ありましたね。
ところでリンクしました。これからもよろしくお願いします。
Commented by maximiechan at 2010-05-17 21:55
ooさん、昨日はお世話になりました。
6月にはモートンの成熟個体が見られますね。その時には例の湿地にも足を伸ばして見ようと思っています。
Commented by maximiechan at 2010-05-17 21:59
ヘムレンさん、我々以外の蜻蛉のベテラン達も「あのトンボは何だ?」と、夢中になって飛んでいる姿を追っていました。まさかそれがトラフトンボだったとは。でも、ギンヤンマが飛んできてから姿を見せなくなってしまいました。
モートンは6月にはあの色になるでしょう。でも、キイトトンボも増えてくるので、7月にはほとんど食べられてしまいます。
Commented by himeoo27 at 2010-05-18 21:27
先日は大変お世話になりました。
一番上の広角接写、一番下のシオカラトンボ交尾が素敵です。
トンボはまだまだのヒメオオなので、これからも色々ご指導お願いいたします。
Commented by maximiechan at 2010-05-18 22:07
himeooさん、楽しい一日が過ごせてよかったですね。
イトトンボ達の小ささに驚いていましたね。また、成長段階によって色彩が変わったりと、トンボは難しいけど面白いです。
Commented by itotonbosan at 2014-02-08 23:05 x
モートンイトトンボはか細い体のイトトンボでした。
明るい橙色が輝いていました。
雄の眼後紋がチェック型で驚きました。

by maximiechan