ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)

朝一で訪れたポイントでは、期待していたアカシジミもウラナミアカシジミも見つけることができず、小一時間ほどで退散した。
次に向かったのはウラゴマダラシジミが期待できるポイント。昨年よりイボタの花が遅れていて、今がちょうど花の盛りだった。ところが天候のせいもあるのだろうが、昨年乱舞が見られた木の周辺では肝心のウラゴマダラシジミは見つからなかった。他にもイボタの木はたくさんあったので、探索を続けたところ、やっと高いところにいるウラゴマダラシジミを発見。小さくしか写せなかったが証拠は押さえた。それから、三脚をいっぱいに伸ばして叩いたところ、寒いのが幸いしたのか下草に降りてくれた。
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_22115441.jpg

その後ちょっと飛びはしたが再び草に留まり、暫くそれを撮影していたら、翅を開きだした。
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_22122742.jpg
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_22123933.jpg

もっと良い角度でと思って動いたら飛ばれてしまったが、幸い近くのイボタの木の、少し見上げる程度の高さに留まってくれたので、それも撮影した。
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_2213032.jpg

更に探索を続けたが、ウラゴマダラシジミはその1頭以外見つけられなかった。その探索中にはアサマイチモンジとちょっと怪しげなイチモンジチョウ(アサマにも見えるが・・・?)、ヒメジャノメを撮影。
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_22132186.jpg
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_2213353.jpg
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_22135229.jpg

駐車場に戻ると「小畦川日記」のダンダラさんと奥様が撮影の準備をされていた。ダンダラさんは昨日ここで沢山の個体を確認しているということだった。そこで、ご一緒させてもらい再びウラゴマダラシジミを探すことにした。長竿で付近の木を叩くと確かに沢山の個体が確認できた。なるほどと思った。しかし、気温が上がってきたためか下に降りてくれる個体はいなかった。そのうち「蝶と山・てくてく写日記」のbanyanさんも来られて合流した。
最後の1枚はダンダラさんの奥様が見つけたツバメシジミ♂の開翅シーン。
悪天候の中で(5月下旬 埼玉県)_f0199866_22141652.jpg

この撮影の後、もう暫く皆さんとご一緒してから、私は一人トンボ狙いのポイントへ向かった。
ダンダラさんそして奥様、banyanさん、今日もお世話になりました。
by maximiechan | 2010-05-30 22:23 | 蝶 butterflies | Comments(12)
Commented by yoda-1 at 2010-05-30 23:11
ウラゴマダラシジミの画像の数々。
素晴らしいです。
イチモンジチョウは2枚は別個体で、上がアサマですよね。
アサマによく遇えるmaximiechanさんがうらやましい限りです。
Commented by ダンダラ at 2010-05-30 23:47 x
今日はお世話になりました。
ウラゴマダラの開翅良いですね。
あの後も少し探して撮影しましたが、開翅はしてくれませんでした。
アサマイチモンジの下の写真はイチモンジチョウで問題ないと思います。
ツバメシジミは曇っていたせいか良い色がでましたね。
Commented by maximiechan at 2010-05-31 06:13
YODAさんの仰る通りで、上がアサマ、下がイチモンジです。
前にも書いたと思いますが、埼玉県はアサマに関しては出会えるチャンスが多いと思います。
Commented by maximiechan at 2010-05-31 06:16
ダンダラさん、おはようございます。
ウラゴマダラシジミの開翅は初めて見ました。焦げ茶色に縁取られた中に濃い青から白へのグラデーションが素晴らしいですね。
Commented by banyan10 at 2010-05-31 17:38
ウラゴマダラはやはり翅表を撮りたいですね。
もう少し気温が上がれば良い条件だったと思うのですが、仕方ないですね。
アサマイチもヒメジャノメも僕が行った時間には飛びませんでした。
Commented by ヘムレン at 2010-05-31 21:31 x
ウラゴマダラの半開・・いい雰囲気ですね。
アサマイチモンジもイチモンジもまだ今年は見ていないので、早く出会いたいです(^^)
Commented by himeoo27 at 2010-05-31 21:38
ウラゴマダラシジミはかなり傷んだ個体の裏翅しか見たことがないヒメオオにとって、黒縁に青白く輝く表翅は垂涎ものです。
とても綺麗ですね!
Commented by maximiechan at 2010-05-31 22:06
banyanさん、昨日は順序は違ってもほとんど同じような所に行っていたようですね。このポイントではご一緒できて楽しかったです。
ウラゴマダラシジミの開翅はもう少しじっくりと撮影したかったです。
Commented by maximiechan at 2010-05-31 22:12
ヘムレンさん、半開はもう少し上から撮影出来たらよかったと思っています。
実は曇り空だったのでレンズの明るいE-30+150mmマクロf2.8を使用、しかも三脚にセットしてあったので、ポジション移動など素速く出来なかったのです。
Commented by maximiechan at 2010-05-31 22:14
himeooさん、私も昨年は翅の傷んだものしか撮れませんでした。
ところで、今回はどうも悪天候が幸いしておとなしく撮影させてくれたみたいです。
Commented by kenken at 2010-06-07 22:12 x
亀レスの初コメントにて失礼します。
このウラゴ開翅が午前中だったのですね。ご教示、有り難うございます。えぇ色出てますね。当日はお天気が悪く、本来の活動時間帯の夕方チックな状況での開翅と推察しております。

アサマとイチモンジも綺麗ですねぇ~先日、三重県でウラゴ撮影していたら、やはりアサマイチモンジを見かけました。結構両種のポイントは重複する環境なのでしょう。2つ目は「アサマに似たイチモンジ」で正解だと思います。
Commented by maximiechan at 2010-06-07 22:22
kenkenさん、コメントありがとうございます。
私は明日たまたま仕事が休みなので、もう一度午前中(朝早く)にウラゴマダラシジミのポイントに行ってみようと思っています。もし、何らかの成果があったらまたブログに掲載します。
これからもよろしくお願いします。

by maximiechan