ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

本命のついで(7月中旬 群馬県)

ヒメオオの寄り道」のhimeooさん、その蝶仲間のOさんとミヤマシロチョウ、ミヤマモンキチョウ狙いで長野県に行った。集合場所はポイント最寄りの新幹線の駅。私は車でそこに向かったが、約束の時間よりかなり早く着いてしまいそうだったので、途中で高速を降りて群馬県のクロツバメシジミのポイントに寄ってみた。
多少の期待はあったが、どうせダメだろうと思っていたので、カメラを持たずにかつて撮影した場所を探してみた。奥の方は草が深く生い茂っていて入っていけなかったので手前だけを探した。やはりその姿はなかった。しかし、せっかく寄ったのだからツメレンゲが生えている崖の上にも行ってみた。すると、踏み出した足の先から小さな蝶が飛んだ。予期せぬことだったので慌てたが、その行方を目で追ったところ、崖の縁に生える小さな木の葉に留まったのが見えた。慎重に近寄って目を凝らすと、それはクロツバメシジミだった。静かにそこを離れ、その後は猛ダッシュでカメラを車から取ってきた。そして近寄ろうとしたのだが、葉の白い部分をクロツバメシジミと見誤り、自分の影を本物のクロツバメシジミに落とし、また飛ばれてしまった。しかもその飛んだ先は崖の下。ダメ元でその真下辺りに行ってみたが、草が深く生い茂っているところだった。これでは探しようがないと思ったのだが、ちょっと草をゆすってみたら、小さな蝶が飛び出し、崖の斜面に生える草の葉に留まった。奇跡に近いことだが、恐らくさっき飛ばしてしまったクロツバメシジミで、少し草を掻き分ければ撮影もできそうだった。そして慎重に撮ったのが下の写真。
本命のついで(7月中旬 群馬県)_f0199866_521364.jpg

本命の撮影地を離れた後、群馬県内の草原性のポイントに行ってみた。そこでの狙いはホシチャバネセセリだったが、なかなか見つけられずに諦めムードが漂いだした。そんな時、本命の撮影地でも偶然ご一緒した「蝶の観察記録その2」の霧島緑さんが来られ、いとも簡単にその小さくすばしこいセセリチョウを見つけ出し、我々に教えてくれた。しかも次々と。我々はその達人技に舌を巻いた。どの個体も昨年撮影したものより新鮮だったので嬉しかった。
本命のついで(7月中旬 群馬県)_f0199866_5215914.jpg
本命のついで(7月中旬 群馬県)_f0199866_522992.jpg
本命のついで(7月中旬 群馬県)_f0199866_5222370.jpg
本命のついで(7月中旬 群馬県)_f0199866_5223650.jpg

このポイントには今までほとんど撮影したことのないヒメシジミがたくさんいた。しかし、時期的には遅かったようなので、来年は時期を早めて撮影に来ようと思った。
本命のついで(7月中旬 群馬県)_f0199866_5252797.jpg

by maximiechan | 2010-07-19 05:26 | 蝶 butterflies | Comments(10)
Commented by himeoo27 at 2010-07-19 08:21
昨日は大変お世話になりました。
ホシチャバネセセリ小さく可愛い蝶でしたね!このような可憐な子が今後も生き続けることを祈っております。
Commented by dragonbutter at 2010-07-19 17:46
ホシチャバネセセリは是非撮りたい種類です。
小さな首飾りのような白点の列がなんともおしゃれですね。
Commented by maximiechan at 2010-07-19 20:39
himeooさん、昨日はお疲れ様でした。
ホシチャバネセセリ…私のお気に入りになりました。
いつまでも大切にしたい蝶ですね。
でも、その前にまず自分で見つけられるようにならないといけませんね。
Commented by maximiechan at 2010-07-19 20:40
dragonbutterさん、ホシチャバネセセリは希少種のようですね。
翅の表も裏も素敵で、私のお気に入りになりました。
Commented by 霧島緑 at 2010-07-20 00:33 x
先日は、大変お世話になりました。偶然2度もお会いするとは思いませんでした。
辛い山登りも、皆さんとご一緒できて楽しく山頂付近に立つことができました。
合流前に撮られたクロツの撮影エピソード、良いですね。苦労が報われた時こそ、その写真は印象深いものになりますね。
ホシチャの写真も見事です。
Commented by OKB at 2010-07-20 14:29 x
先日は終日お世話になりました。
ホシチャバネ、あんなにたくさんいるなんて驚きです。
でも自分で見つけられないのが残念ですが。
次回のために昆虫視力を向上させるべくフィールドを歩くつもりです。
帰りの運転、お疲れ様でした。コミミズクのお話も印象的でした。

Commented by cactuss at 2010-07-20 20:21
新鮮なクロツバメシジミを撮影できて、良かったですね。クロツバメシジミは5月から11月まで発生していますので、時間が開いた時に寄ってみるといいですよ。秋が一番、数が増えます。
昨年は行く時期が遅かったので、鮮度が悪かったですが、新鮮なホシチャバネセセリを撮影できて良かったですね。霧島緑さんはやはりさすがですね。
Commented by maximiechan at 2010-07-20 22:54
ホシチャは霧島緑さんのお陰です。そこにいるであろうことは分かっていても見つけられなかった未熟さを反省しています。これからもご指導のほどよろしくお願いします。
Commented by maximiechan at 2010-07-20 22:56
OKBさん、楽しく収穫の多い遠征になりましたね。特に、本命のポイントで沢山の蝶に出会えたのは経験者が同行してくださったお陰だと感謝しています。これからもよろしくお願いします。
Commented by maximiechan at 2010-07-20 22:57
いずれもcactussさんが昨年案内してくださったポイントで撮影したのものです。時期もピッタリ合ってよい写真が撮れました。

by maximiechan