ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)

キマダラルリツバメもまだ見ぬ憧れの蝶だった。かつて神奈川県でもこの蝶が見られることを知り、その保護をされている方を訪ねて発生木やよく見られる場所も教わったが、敢えなく撃沈していた。そこで、今回は確実性の高い福島県に遠征することにして、昨年その撮影に成功している「ヒメオオの寄り道」のhimeooさん、「蝶鳥ウォッチング」のyoda-1さんに案内をお願いし、新潟を経由して現地に向かった。
現地に到着したのは12時半頃。まだキマダラルリツバメの活動が始まるまでに時間があったので、昼食の後、鉄道ファンには有名らしい山間から磐越西線の鉄橋を見下ろせる場所に出かけてみた。そして、にわか「撮り鉄」に変身、こんな写真を撮った。
キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_20342971.jpg

そこでまさかの出来事。yoda-1さんがたまたま探りを入れた灌木の辺りから小さな蝶が猛スピードで飛び出し、少し離れた木の葉の上に留まった。「何だ?」と駆け寄ってびっくり。それは、こんな所で出会えるとは夢にも思っていなかったキマダラルリツバメ(オス)だった。3人で夢中になって撮影。
キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_20345611.jpg

さて、保護地では長年蝶の生態を研究している角田伊一さんがキマダラルリツバメの発生木である桐の木に囲まれたヒメジョンなどの生えた草むらに案内してくださった。私は途中で今まであまり出会ったことのなかったヒメシジミに夢中になっていると、yoda-1さんの大きな呼び声。慌てて駆けつけると吸蜜中のメスがいた。暫くこの娘がよいモデルになってくれた。
キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_20354528.jpg

キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_2036976.jpg

キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_20362922.jpg

キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_20364623.jpg

キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_2037575.jpg

あまりに天気がよくてオスの活動開始まではかなり待たされたが、対角に位置する2つのエリアでオスのテリ張りが観察でき、両エリアで7~8頭ほどのオスがいたように思う。発生からまだ日は浅かったが、その過激なバトルから翅の傷みは激しかった。また、やや陽が傾きだしてくれば当然露出は厳しくなり、しかもギャラリーが多ければ蝶もなかなか落ち着いてくれず、結果として想うような絵は撮れなかった。
キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_2037349.jpg

キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_20374921.jpg

キマダラルリツバメ初撮影(7月上旬 福島県)_f0199866_2038225.jpg

最後の写真の個体は翅の青紫色のエリアが狭い。撮影しているとき、私はちょっと物足りない奴と思ったが、後で角田さんから「減退型」といってここでは珍しいと聞いてびっくりした。
by maximiechan | 2011-07-03 20:47 | 蝶 butterflies | Comments(14)
Commented by himeoo27 at 2011-07-03 21:45
昨日はお世話になりました。
あの目まぐるしく動き回るキマルリを綺麗に撮り込んでいて素晴らしいです。貴兄の目の良さと、腕の差を感じたヒメオオでした。
Commented by thecla at 2011-07-03 23:14 x
キマルリ撮影おめでとうございます。
開翅画像ももちろんですが、私はバックに桐の木(?)が写った吸蜜広角に惹かれます。
Commented by yoda-1 at 2011-07-03 23:43
昨日は、大変御世話になりました。
また、終日の運転お疲れ様です。
あの鉄ちゃん専用の場所で、キマルリとの衝撃的な出会いですが、しっかり四つの尾状突起が写っていて素晴らしいです。
YODAは、青の少ない個体を見逃してしまいましたが、希少であると聞くと、何某か美しく見えてきて不思議であります。
また、ご一緒よろしく御願いします。
Commented by 蝶のいる風景 at 2011-07-04 14:42 x
私も福島に行っていました。
観察会とは違う場所でしたが、なんとか
キマルリと出会うことができました。

鉄橋を見下ろす場所の景色の良いこと。
そこでもキマルリ発見とはさすがです。
素晴らしい写真の数々、堪能させて頂き
ました。
Commented by ぐみ at 2011-07-04 15:44 x
キマダラルリツバメ、おめでとうございます(^^)
この蝶をはじめ、会津地方は様々な蝶が見られて蝶相豊かと聞いています。実は、私は福島に居ながらあまり赴いていないんです(- -;)。いずれのんびりと散策してみたい土地です。
Commented by ヘムレン at 2011-07-04 21:34 x
キマルリ!!おめでとうございます(^^)
今年も行きたかったなあ。。さすがに美しく撮られていて、キマルリの魅力がたっぷりですね(^^)。。
いい景色のところですね。。いい天気だったようで、素晴らしい1日になりましたね。
Commented by ダンダラ at 2011-07-05 17:27 x
キマダラルリツバメ、撮影成功おめでとうございます。
♀の吸蜜に開翅、それにもちろん♂の開翅と充分満足されたのではないでしょうか。
それに、珍しい減退型まで撮影されて良かったですね。
ただ、撮影時には確かにちょっとがっかりしそうですね。
Commented by maximiechan at 2011-07-05 21:23
himeooさん、こちらこそお世話になりました。
あのスピードで飛び回るオスの飛翔にはびっくりしました。
それから、もっと人里離れた仙人の住むような場所を想像していたのですが、あんな場所だったのかと、そのことも驚きも大きかったです。
Commented by maximiechan at 2011-07-05 21:24
theclaさん、コメントありがとうございます。
背景は仰るように桐の木です。勿論、狙ってその発生木を入れた写真を撮りました。
Commented by maximiechan at 2011-07-05 21:28
yoda-1さん、当日は貴重なポイントをいくつも案内してくださり、ありがとうございました。
山間の展望台でのキマルリとの最初の出会いにはびっくりしましたね。
あれがあったお陰で次の生息地でも多少は力が抜けていたのかもしれません。
減退型はそう言われないと本文にも書いたけど、本当に物足りない奴としか思えません。
Commented by maximiechan at 2011-07-05 21:30
蝶のいる風景さん、またの訪問ありがとうございます。
同じ目的で同じ福島県に行っていらっしゃったのですね。
そこでキマルリとの出会いを果たすことができて、おめでとうございます。
また、どこかでお会いできるといいですね。
Commented by maximiechan at 2011-07-05 21:34
ぐみさん、訪問ありがとうございます。
蝶の撮影目的で福島県に行くのは初めてでした。
もっとゆっくり時間があれば、更に多くの蝶と出会えたと思うのですが、
今回は、新潟経由の強行軍だったので、目的はキマルリに絞っていて、そしてそれがしっかりと撮れたので(オスの新鮮個体は今後の課題)、まあよかったと思います。
Commented by maximiechan at 2011-07-05 21:38
ダンダラさん、ポイントをしっかりと知っている仲間に案内されての成果でした。
次の機会にはもっと新鮮なオスに出会えたらと期待しています。一昨年だったかダンダラさんが撮影された素晴らしいオスの開翅写真が私の理想型です。
Commented by maximiechan at 2011-07-05 21:42
ヘムレンさん、予想以上によい天気でよかったです。ただし、オスが活動を開始するのが、そのために遅くなったような気もします。案内してくださったyoda-1さんらがヒメシジミも多く、異常斑紋の個体もいるはずだと言っていました。欲を言えばヘムレンさんが撮影されたような衝撃的な個体を見てみたかったです。

by maximiechan