ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)

今回の遠征で2日とも最初に訪れたのは、過去2年ウラジロミドリシジミを観察しているカシワの林。初日に到着したときは既にカシワの木々に陽が射し初めていたのでウラジロはじめハヤシと思われるゼフの姿は確認できたが、木の高い所に留まっているか時折チラチラと飛ぶのが見えただけで撮影はできなかった。そこで翌日は日の出前に現地に到着して探蝶を始めた。以下の写真は全て遠征2日目にそのカシワの林で撮影したもの。

ウラジロミドリシジミはオスメスともに撮影できた。
朝露の降りた下草にまず降りてきてくれたのはオスだった。
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19465773.jpg

陽が射すまでそっとしておこうと思い、他のゼフを探して(撮影していて)、戻ったら姿がなかった。自分の中では擦れた個体だったから仕方ないと気持ちの整理をつけた。
メスは2個体の撮影ができた。1頭は葉の裏についているのを発見。陽が射す前からずっと観察、撮影を続けた。途中ちょっと飛んだが、陽が当たると翅をスリスリし始め、期待に応えて見事に開翅してくれた。
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19475637.jpg
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19481527.jpg
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19484229.jpg
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_194932.jpg
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19492057.jpg

もう1頭は既に陽が燦々と射す中、いきなりどこかから飛んできて私の目の高さほどのカシワの葉に留まり、ちょっと吸汁してその後翅を開いた。
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19494918.jpg
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_1950064.jpg

これはハヤシミドリシジミだろうか。隣接する畑のヨモギに留まってくれた。暫く1頭目のメスのウラジロミドリシジミと交互に様子を見ていたが、そろそろ開翅するのではというとき迂闊に動いて草を揺らし、飛ばれてしまった。明るくなりだしたときと陽を浴びたときを1枚にまとめた。
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19505113.jpg

これもハヤシミドリシジミだろうか。肛角橙色斑が1頭目と違うのだが・・・。この娘は私が足を踏み出した辺りからいきなり飛び出してきた。そんな場合、今までの経験では遠くに飛び去ってしまうのが普通だが、このときはほんの少し飛んだだけで、また地面近くの草に留まった。
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_19513470.jpg

そして陽が当たると翅を開いてくれた。
ウラジロ&ハヤシミドリシジミ(7月中旬 群馬県&長野県遠征から)_f0199866_1951526.jpg

by maximiechan | 2011-07-21 20:00 | 蝶 butterflies | Comments(14)
Commented by ヘムレン at 2011-07-21 20:31 x
ウラジロにハヤシ・・・カシワゼフはなかなか出会えず、苦労していた頃が長くありました。その分、思い入れが強いゼフでもあります。
♀個体の開翅もなかなかいいじゃないですか!(^^)Y
Commented by Akakokko at 2011-07-21 23:04 x
どちらもまだ見たことのないゼフです。
名前の通り、白い裏翅が奇麗ですね。
来シーズンは初見したいです。
Commented by banyan10 at 2011-07-21 23:12
下は消去法でハヤシですが自信はありません。(^^;
今年は暑いせいか雄がなかなか降りてくれませんね。
Commented by maximiechan at 2011-07-22 06:43
ヘムレンさん、コメントありがとうございます。
メスの開翅、たしかにほぼ完品だし見事に開いていて満足です。
でもやっぱりオスの青を撮りたいですね。
Commented by maximiechan at 2011-07-22 06:45
Akakokkoさん、早朝が撮影のチャンスなので、どこか近くに宿泊をしないと厳しいかもしれませんよ。
Commented by maximiechan at 2011-07-22 06:48
banyanさん、やっぱりハヤシでしょうね。
見ていただきありがとうございました。
Commented by yoda-1 at 2011-07-22 12:46
ウラジロの開翅も、ハヤシの開翅もうらやましい限りです。
朝露があり、夜はよく冷えたようで、開翅観察にいい条件が揃ったのでしょうか。
Commented by ごま at 2011-07-22 12:46 x
ウラジロとハヤシの開始、素晴らしいですね。羨ましいです。
ウラジロは札幌で撮れるはずだったのですが、振られました。
早朝なんですね。情報ありがとうございました。
Commented by maximiechan at 2011-07-22 21:41
ごまさん、コメントありがとうございます。
本当の活動時間は夕方なのでしょうか。でも私はいつもそのポイントには早朝訪問しています。

Commented by maximiechan at 2011-07-23 04:08
yoda-1さん、ウラジロメスは満足いく結果ですが、贅沢を言わせてもらえばやっぱりオスの開翅が撮りたかったです。
ハヤシも含めて来年の課題です。
Commented by midori at 2011-07-24 12:21 x
ハヤシの同定って難しいですね。オオミドリと間違えて
しまいそうで...後翅の3つのオレンジ斑のうち、真ん中が
ないのがオオミドリなのかなーー??そんな容易い同定の仕方
ではないのでしょうね...真ん中に小さいオレンジ斑紋がある
ハヤシがいますよね。私も悩みましたが、ハヤシと断定しました。独断です(^_^;)
Commented by konty33 at 2011-07-24 23:51
ウラジロ♀の開翅は新鮮でメチャクチャ綺麗でじゃないですか。白い縁取りがたまりません。
2枚セットの写真はハヤシミドリですか。良く見るハヤシとは赤紋が明らかに違いますが・・・。消去法ならハヤシになりますかね。
kontyも♂が降りてこなくて苦労しました。♂の開翅は来年に期待ですね。
Commented by maximiechan at 2011-07-25 20:15
midoriさん、悩ませてしまったようですね。この仲間はみんな似通っていますからね。
色々な同定ポイントを御教示くださりありがとうございました。
Commented by maximiechan at 2011-07-25 20:17
kontyさん、ウラジロのメスに関しては自分でもこれ以上の成果はなかなか臨めないと思うので満足しています。まあ敢えて言えばカシワの葉とか広角とかまたきりがなくなりますが・・・。結局何が言いたいんだ!

by maximiechan