ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)

またクロツバメシジミだが、今度の撮影場所は我が地元の埼玉県だ。昨年知り合った知人から埼玉でもクロツバメシジミを撮影できる可能性があると聞いて、今年の課題の一つとしていた。今回はその知人から教わったポイントではないが、念願叶って地元埼玉でのクロツバメシジミを撮影できた。
山間のポイントだが道路に面していて、休日だったせいか車やバイクの通行も結構多く、せっかくのチャンスに車が走ってきて蝶に飛ばれてしまうことが度々あった。しかし、思っていたより個体数も多く、時期的にもちょうどよかったようで、新鮮な個体の開翅や産卵の様子など様々なシーンを撮影できた。

なんと言っても一番うれしかったのは食草ツメレンゲ上での半開翅のこの1枚。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_8231633.jpg

その他にも様々な開翅シーンを撮影できた。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_8233419.jpg

開翅したままで吸蜜している個体もいた。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_823521.jpg

産卵場所を探して食草の上を歩く、あるいは産卵している様子。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_8241099.jpg

通常は食草の奥に潜り込むようにして産卵するので卵の確認は難しいが、目立つところに産み付けた個体もいたので卵の写真も撮れた。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_8242450.jpg
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_8243679.jpg

ツメレンゲの生える斜面と道路との間にツツジの植え込みがあり、その葉に留まることも多かった。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_8244735.jpg

紛らわしい2種もいた。特に黒々した翅表のヤマトシジミ♀は時々まじめに間違えた。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_82532.jpg

ツツジの葉の上で交尾しているヤマトシジミのペアがいた。これがクロツバメシジミだったら・・・。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_8251418.jpg

時間は遡るが、そのポイントに行く途中で蜻蛉のポイントに寄った。6月頃訪れた際に重機が入って工事をしていたが、川の流れが完全に変わってしまっていて愕然とした。期待していたオナガサナエ、ミヤマサナエとは出会えず、見たのはアキアカネ、コオニヤンマ、ハグロトンボ、シオカラトンボだけ。
その川原にはウラギンシジミがたくさん吸水に来ていた。
埼玉クロツバメシジミ(9月中旬 埼玉県)_f0199866_825298.jpg

by maximiechan | 2011-09-19 08:27 | 蝶 butterflies | Comments(18)
Commented by himeoo27 at 2011-09-19 09:41
埼玉県に居る「クロツ」と思うと何となく愛着を感じますね!
私は白い花で吸蜜しながら開翅している写真がとても素敵だと思いました。
この子の卵はまだ観察したことがありません。機会があれば見てみたいです。
Commented by yoda-1 at 2011-09-19 15:03
埼玉にもいるとはなんとも心強いですね。
YODAも同じく、クローズアップフィルターで撮影した思われる、ボケの大きな開翅吸蜜の画像が特に素晴らしいと思いました。
Commented by cactuss at 2011-09-19 21:13
すばらしい写真が並んでいますね。
埼玉でも撮影できて、良かったですね。
Commented by banyan10 at 2011-09-20 12:28
掲載された写真を見るともう少しじっくり撮れば良かったかと思ってしまいます。
ここのクロツは吸蜜しないのかと思っていましたが、ちゃんと撮影していますね。
交尾は観察しやすい蝶という印象なのですけどね。
Commented by ダンダラ at 2011-09-20 14:21 x
同じ場所のようですね。
色々な生態が撮れていて素晴らしいです。
もし同じ場所だったら、安易な情報の拡散を防ぐために注意をお願いしたいのですが。
この場所の提供元であるIさんが、他の方にも情報を提供して良いと話した時に、少し心配そうな顔をされたのに気がついたのでよろしくお願いします。。
Commented by chochoensis at 2011-09-20 16:55 x
maximiechanさん、=クロツ卵=・・・綺麗に撮影されていますね。
流石です。他の写真も勿論綺麗ですが=卵=に圧倒されました!
Commented by midori at 2011-09-20 21:51 x
埼玉のクロツ君たちも新鮮で、きれいに撮られてますね。流石です。マクロで卵まで...素晴らしい。
Commented by maximiechan at 2011-09-20 22:10
himeooさんの仰る通り地元産は格別の愛着を感じます。
何気なく横を見たら、この吸蜜開翅個体を見つけました。この子は車が通ろうと風が強く吹こうとずっとこの花にしがみついて離れませんでした。
Commented by maximiechan at 2011-09-20 22:13
yoda-1さん、埼玉も海こそありませんが懐が深いですから、まだ色々と出会える可能性はあるでしょうね。
ここのところ45mmマクロにこだわっていて、今回のクロツの写真は全てそのレンズで撮影したものです。絞りを開き気味にしているので、ボケが大きいのです。
Commented by maximiechan at 2011-09-20 22:15
cactussさん、地元埼玉と言ってもかなりの距離がありました。
驚いたことに春先によく草花の撮影に通っていた場所の近くだったのです。
Commented by maximiechan at 2011-09-20 22:17
banyanさん、コメントありがとうございます。
吸蜜を撮影できたのはこの個体だけでした。かなり長い時間撮影した後、一度飛びましたが、すぐ近くの別のヒメジョンに留まってまた吸蜜を始めました。
Commented by maximiechan at 2011-09-20 22:21
ダンダラさん、これらは、暑い中でしたが2時間ほど頑張った成果です。
仰るように大変に貴重な場所だと思いますし、ある人との約束もあるので場所は口外しません。
Commented by maximiechan at 2011-09-20 22:26
chochoensisさん、簡単に見つけられるところにいくつか卵が産み付けられていました。
しかし、撮影は大変でした。卵は小さいし、カメラは手持ちだったので、ファインダーを必死で覗き、カメラをがっちりとホールドして何枚も何枚も撮影しました。
Commented by maximiechan at 2011-09-20 22:29
midoriさん、お褒めの言葉ありがとうございます。
生態的なシーンだって撮りますが、それだって、美しくと思って頑張っています。
Commented by konty33 at 2011-09-20 23:55
相変わらず素晴らしい写真が並んでますね。クロツ写真も時期と産地で随分感じが変わるんだと思いました。
先日、kontyが撮影したクロツとはツメレンゲの色合いや周囲の環境など一味違った感じがします。
卵の写真も丁寧に撮られ素晴らしいと思います。kontyは同じことをしてもこんなに綺麗に撮れませんでした。
Commented by ごま at 2011-09-21 21:23 x
ナイスショットが並びましたね。
なんと可愛らしいんでしょう。
卵は1眼+マクロですか?こんなにシャープに撮れたらいいな。
埼玉でも観察できるとは、うらやましいです。
Commented by maximiechan at 2011-09-23 06:06
kontyさん、貴ブログを見せていただきましたが、確かに随分と雰囲気が違いますね。
卵は手持ち撮影だったのでピンボケやブレも多かったです。
Commented by maximiechan at 2011-09-23 06:08
ごまさん、訪問ありがとうございます。
地味な蝶ですが、大変にかわいらしく感じるのはなぜでしょう。
この時は全て45mmマクロで撮影しています。
埼玉と言っても群馬の産地に行くよりも時間はかかるような気がします。

by maximiechan