ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

埼玉県西部の一日その2

『埼玉県西部の一日その2』では、ノリウツギの咲く渓流沿い以外の場所で撮影した蝶を掲載する。

オナガアゲハ(3頭いた)は洗車した水が流れた跡なのか、民家の前のアスファルト道路が少し湿った所に降りて吸水していた。当然、私や時折通る車を嫌って飛び立ちはするが、すぐに戻ってきた。上から見下ろした写真は、ただひたすらに棒と化して蝶が近づいて来るのを待って撮影。路面すれすれ横からの写真は、バリアングルモニターならでは。座って石と化し、カシャ!
埼玉県西部の一日その2_f0199866_7551880.jpg
埼玉県西部の一日その2_f0199866_7554286.jpg


カラスアゲハはツツジの花が大好き。斜面にツツジが沢山植えられているところがあって、そこに数頭のカラスアゲハが吸蜜にやってきていた。急坂なので近づく訳にもいかず、下からズーム端の200mm(フォーサーズなので35mm換算400mm)で連写したもの。数打ちゃ当たるというが、世の中そんなに甘くないことを実感できた。
埼玉県西部の一日その2_f0199866_756201.jpg
埼玉県西部の一日その2_f0199866_7563820.jpg


サカハチチョウはある飲食店前の空き地で見つけた。もっと大きなアカタテハが目に付いたので、そこに近づいていったら、この子が飛び立った。でも吸水タイムだったのか、すぐに地面に降りて舌を伸ばし、ほとんど動かなかったので、私の絶好の被写体となってくれた。休日ゆえ人出は多かった。空き地に座り込んだおじさんを何と見たのだろうか。
埼玉県西部の一日その2_f0199866_757781.jpg
埼玉県西部の一日その2_f0199866_7572227.jpg

by maximiechan | 2009-05-05 07:59 | 蝶 butterflies | Comments(5)
Commented at 2009-05-05 11:35
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 田舎 太郎 at 2009-05-05 12:16 x
初めて拝見させて頂きました。
参考になる情報を拝見した上に黙って失礼するのも非礼だと思いコメントさせて頂きます。
晩秋から早春までこのポイントや嵐山のポイントの極近くに住んでますが今の季節の情報は持ち合わせていませんでした。
嵐山のポイントは上記季節、ホームグランドにしていますが、アオバセセリ、トラフシジミの情報はありがたいです。
この週末に帰宅するので是非行って見ます。
情報、ありがとうございました。
Commented by cactuss at 2009-05-06 06:41
棒や石になると蝶にもわからなくなるのですね。
アップの写真、鮮明でいいですね。
サカハチチョウも美しい模様が良く表現されていますね。
Commented by maximiechan at 2009-05-06 07:03
田舎 太郎さん、ホームページ見させてもらいました。うらやましい生活をされていますね。
私はリタイヤ後、数年間南西諸島に住んでみたいと思っています。
Commented by maximiechan at 2009-05-06 07:10
cactussさん、水中写真界ではエビと共生するハゼの仲間など、警戒心の強い魚を撮る時に、石と化し・・・などとよく言っていました。
そっぽを向いて知らん顔をしていて振り向き様に撮る、騙し討ちなんていうテクニックもありますね。
アップは、その水中写真でもこだわっていたことです。癖と言った方が適切かな。
余裕があれば、広い絵をうまく撮れるように努力します。

by maximiechan