ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)

人づてに蜻蛉が多いと聞いた川の流域を遡りながら蜻蛉の姿を求めた。最初に訪れた場所ではバーベキューの準備に追われるグループや写生に勤しむ一団がいたりで、そんな中、ゴム長を履きカメラをぶら下げて蜻蛉を探しているおじさんは奇異に映ったであろう。そこではダビドサナエの姿と今年初のアジアイトトンボを確認しただけ。アジアイトトンボは撮影もできた。
蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)_f0199866_22132526.jpg

次に訪れたポイントは人は少なかったが、川面に向けてレンズを向けている年配の女性がいたので、何を撮っているのか興味をそそられて近づくと、女性の方から話しかけてきて、オタマジャクシがたくさんいるので撮っていたと言うのだ。水辺を覗き込むと確かにまっ黒になるくらいにオタマジャクシが群れていた。そこから少し上流域に足を伸ばすとまだ羽化後間もないダビドサナエがいてびっくりした。最初に羽化を確認してから、もう4週間くらい経っている。こんなに遅く発生した個体もいるという証拠を撮っておこうと思ったら飛ばれてしまい、ちょっと残念だった。更に歩を進めると、ギシギシの葉に大きめの蜻蛉が留まっているのが見えた。これは慎重に近寄りながら撮影したが、結局のところは羽化後それほど経っていないのか、どこまで近づいても逃げる気配がなかった。その蜻蛉は初めて見る種で、ダビドサナエやヒメクロサナエに比べてずっと重量感があり、ごつい感じの蜻蛉だった。そこで種を同定できるようにしっかりと色々な角度から撮影し、さらにレンズを変えたりアングルを変えたり色々な撮影をしてみた。帰宅後調べたところ、アオサナエのメスと同定した。もっと緑色っぽい体色になった彼女と再会できたらと思った。
蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)_f0199866_22145388.jpg
蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)_f0199866_2215243.jpg
蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)_f0199866_22151410.jpg
蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)_f0199866_22152478.jpg

ダビドサナエもよい被写体になってくれた。水辺ではオスが石の上でテリ張り(?)していた。メスはウスバカゲロウのような虫を捕らえて食べていた。
蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)_f0199866_22154593.jpg
蜻蛉探索その1(5月9日 埼玉県)_f0199866_22155854.jpg

その2に続く・・・
by maximiechan | 2010-05-10 22:17 | 蜻蛉 dragonflies | Comments(10)
Commented by dragonbutter at 2010-05-11 00:06
羽化直後のアオサナエ、貴重な写真が撮れましたね。羽化直後から翅がこんなに煙っているんですね。
Commented by maximiechan at 2010-05-11 06:15
dragonbutterさん、コメントありがとうございます。「羽化後それほど経っていないのか」と書いたように、羽化してすぐなのか、もう既に数日経ってはいるものの、何か理由があってボーッとしていたのか?
ダビドサナエでもヒメクロサナエでも明らかに羽化直後と思われる体色が薄く弱々しい透明感のある翅のものと、しっかり色づいているものが一緒に観察されていて不思議に思っています。
Commented by banyan10 at 2010-05-11 17:01
アオサナエ出始めましたか。
今週末はどこへ行くか迷います。
アジアは珍しくないですが、やっぱり綺麗です。
Commented by mtana2 at 2010-05-11 19:49
羽化したてでしょうか、よいチャンスに恵まれましたね。
アオくないアオサナエ、ある意味貴重ではないでしょうか。
今度はしっかり濃い緑がみられるとよいですね。
Commented by maximiechan at 2010-05-11 20:09
banyanさん、あの場所は色々なトンボが見られるようです。次はホンサナエに出会いたいと思っています。キイロサナエもいいな。
Commented by maximiechan at 2010-05-11 20:13
mtanaさん、コメントありがとうございます。今はトンボも次々と出てきて楽しいですが、何を優先したらよいか迷い苦しんでいます。
Commented by himeoo27 at 2010-05-12 20:00
アオサナエの最後の葉っぱの上の写真とっても好きです。
トンボはチョウ以上に類似種が多いので、たまに撮影しますが同定を投げ出しているヒメオオです。
Commented by maximiechan at 2010-05-12 20:24
himeooさん、コメントありがとうございます。
私としてはかなり大胆な構図を狙いました。思う存分撮影させてくれる個体に出会えて嬉しかったです。
Commented by yoda-1 at 2010-05-14 19:04
YODAも正直、羽化直後でこんなに日焼け?することがあるのかと
思っていまいましたが、もともと飴色の翅なのでしょうね。
トンボを余り見ていない私としては、 maximiechanさんのページで
よく勉強したいです。
Commented by maximiechan at 2010-05-14 23:09
YODAさん、私だって蜻蛉は去年の7月からです。
ただ今はちょっとだけ熱くなってはいますが・・・。明後日の栃木遠征でも期待している蜻蛉がいます。楽しみだなぁ。

by maximiechan