ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)

鬱蒼とした原生林を抜けると美しい池がある。その池に近づくと青く美しいルリイトトンボが出迎えてくれる。
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_171982.jpg
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_1713253.jpg

現地到着は11時頃だった。オスは草むらや水辺に多数確認できた。人が近づけば当然逃げるし、やっと接近できてファインダーによい感じに収められたと思えば他の個体が飛んできて飛ばされるし、撮影は簡単ではなかった。しかし、これだけ数が多いと気持ちに余裕もでき、下界とは別世界の爽やかな空気の中で楽しい駆け引きを堪能した。
45mmレンズにこだわってオスの美しさをカメラに収めようと努力した。捕食シーンも随分目撃し、撮影もできた。
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_1715270.jpg
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_172244.jpg
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_1721218.jpg

そのうち連結したペアが目に入ったが、単独のオス以上に神経質な上、飛べば必ず別のオスが絡むのでファインダーに収めることすら難しかった。単独のメスはやっと池の端で見つけることができたが、羽化不全の個体だった。
12時を過ぎてから、池の畔を巡る周遊道路を歩いて場所を移動した。移動先は10年程前、多くの交尾ペアをビデオで撮影した場所だ。時間的にもちょうどよかったのかもしれない。たくさんの交尾ペアが見られるようになった。
はじめのうちは間近での撮影チャンスは少なく、立ち入りを禁止するロープの奥に生える草に留まったペアを望遠で撮影した。
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_1745319.jpg

運良く近くに寄ってくれたペアは望遠ズームにクローズアップレンズを付けて撮影した。
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_1724153.jpg

ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_1725657.jpg
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_173599.jpg

ねらい通りにハート型の交尾写真がたくさん撮れたので、9~18mmワイドズームでワイドマクロ撮影にも挑戦した。
ルリイトトンボ(7月下旬 長野県)_f0199866_1732490.jpg

by maximiechan | 2010-07-27 17:06 | 蜻蛉 dragonflies | Comments(6)
Commented by OKB at 2010-07-27 21:59 x
ルリイトトンボ、びっくりするほど美しいルリ色なんですね。
トンボ道に入りたくなるような写真です。
Commented by ヘムレン at 2010-07-27 22:28 x
ルリイトは綺麗ですね。。今年も見に行きたくなりました(^^)
オオルリボシヤンマとかもいませんでしたか?
原生林のあちこちからコマドリの囀りが聞こえてきそうです(^^)
Commented by dragonbutter at 2010-07-27 23:42
きれいに撮られていてさすがです。
この手のトンボは自動露出だとこのきれいな青がとんでしまい、アンダーで撮ると暗い写真になってしまい、なかなかうまく撮れません。
45mmマクロも切れ味鋭いですね。
Commented by maximiechan at 2010-07-28 22:55
OKBさん、是非蜻蛉も世界にも足を踏み入れてください。
ここには30年ほど前に初めて訪れ、この時期にこの美しい蜻蛉が見られることを知ってからは、何回も訪れています。この蜻蛉だけでなく、キベリタテハやクジャクチョウ、ちょっと移動すれば珍しいムツアカネという赤くない赤とんぼの仲間も見られます。
Commented by maximiechan at 2010-07-28 22:57
ヘムレンさんの書かれた通り、コマドリの美しい声が聞こえていました。オオルリボシヤンマには気が付きませんでした。アキアカネとよく見なかったので種は不明ですが、オビ型の蜻蛉を見ただけです。
Commented by maximiechan at 2010-07-28 23:00
dragonbutterさん、45mmマクロで大きく撮るにはかなり寄らなければならず、結構苦労しました。でも、きちんと撮れた時のカチッとした絵は素晴らしいですね。f値が明るいのもいいです。

by maximiechan