ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)

タイワンヒメシジミ
冬の石垣島から帰ってきて、ダンダラさんのブログを見てこの蝶の存在を知った。当然のことながら今回出会いたい蝶の一つだった。
その出会いは突然だった。西表島を半周する道路でマングローブを見ようと車を停めた場所で、アワユキセンダングサで吸蜜しているこの蝶を見つけた。あまりの小ささにびっくりした。慌ててカメラを構えたが、あいにくの強風。ピントが合わずもたもたしているうちに飛ばれてしまった。必死で目で追うも虚しく見失ってしまった。結局、西表島ではその後その姿を見つけることはできず、石垣島に渡った。
石垣島では冬に知り合ったYさんに再会し、石垣島の蝶の最新情報を教えていただいた。その際、この蝶のことを尋ねると、石垣島では無理だろうと言われた。しかし、西表島の発生地なら知っているということだった。
石垣島では以前からよく行っていたポイントや今回Yさんに教えていただいたポイントを巡った。勿論それなりに素敵な出会いもあった。しかし、全体的に蝶は少なく、暫くすると途方に暮れてしまった。
そこで、あまり期待のできない石垣島にいるよりも賭けにはなるが、西表島のその発生地に行ってみようと思った。
民宿(川平地区)にお願いして朝食を早く出してもらい、車を飛ばして港に行き、8時30分発の上原行きの船に乗った。そして、発生地の一つとして教わった場所まで歩いた。最初は食草のタヌキコマツナギが見つからなかった。そしてやっと見つけたそれは、カヤのような草の生い茂る中に生えていた。よく見るとそのカヤのような草の中に小さな茶色の蝶がちらちらと見え隠れしていた。その蝶はなかなか留まらず、しかもそういう場所なので見失うこともしばしば。やっと留まったチョウをマクロレンズで覗くとぼろぼろの個体。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19242491.jpg

その後もいくつかの個体をカメラに収めたが、ぼろばかり。場所を変えて探すも食草がまとまって生えているような所は見つからなかった。そのうち雨まで落ちてくる始末。それでも、更に場所を変えて探すと、道路に食草がはみ出している所があった。そこを覗くと1頭だけだが、茶色の小さな蝶が見えた。それにレンズを向けると・・・
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19244783.jpg

初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19245572.jpg

これで、目的は達成できた。時間を見ると11時5分。11時30分発の石垣行きに間に合う。小走りで港に戻り、その船に乗った。
予習の大切さを学んだ。でも楽しい賭けでもあった。

タイワンキマダラ
これは発生場所を予め調べてあった。そこにはリゾートホテルが建ち、環境破壊等色々と物議をかもしている。しかし、私がこの蝶を撮影できたのはそのリゾートホテルのおかげ。敷地内に植えられた木に咲く花に数頭が吸蜜に来ていた。ホテルの周辺を探索したときにも数頭を見かけたが、それは飛んでいるだけで、しかもすぐに木立の中に入っていってしまい、撮影のチャンスは全然なかった。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19253278.jpg

ところで、悲しいかなホテルの裏では網を振っている人がいた。

コウトウシロシタセセリ
石垣島の林道沿いに咲くアワユキセンダングサに黒いアゲハの仲間が見えたので車を停めた。ドアを開けて外に出たら、この蝶が飛んで上の方に消えた。黒いアゲハはヤエヤマカラスアゲハとジャコウアゲハだった。その撮影をしてから、車を停めた場所に戻ると期待通りにこの蝶が花に戻っていた。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19255766.jpg


カバタテハ
以前からその存在は知っていたが、今回石垣島で初めて出会うことができた。食草のヒマに産卵している姿を目撃したので、その卵も撮影してみた。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19262712.jpg

初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19263642.jpg


ミナミコモンマダラ
西表島を半周する道路沿いにアワユキセンダングサがたくさん咲いている場所があったので車を停めた。かつてはこんな場所にリュウキュウアサギマダラやスジグロカバマダラなどがうっとうしいくらいに群れていたのだが・・・。ふと見るとヒメアサギマダラかなと思う蝶がいた。既にたくさん撮っていたのでどうでもいいかなとも思ったが、よく見るとちょっと様子が違う。ドキドキしながらシャッターを切った。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_1927160.jpg


ヤエヤマムラサキ
ちょっと薄暗い脇道に入っていくとヤエヤマムラサキのオスがテリ張りしている姿をたくさん目撃した。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19273668.jpg

翅色が個体によって違っていた。西表島の林道でレンズの最短撮影距離まで近づくことができた個体は後翅が赤っぽい色。石垣島の公園の花壇でテリ張りしていた個体はくっきりと白い帯が見えた。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_19305657.jpg

初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_1931770.jpg

花に吸蜜しにきている美しい青紫色のメスも多数確認した。
初めての出会い(8月上・中旬 西表島・石垣島)_f0199866_1931276.jpg

by maximiechan | 2010-08-18 19:36 | 蝶 butterflies | Comments(8)
Commented by yoda-1 at 2010-08-18 19:46
タイワンヒメシジミの特撮成功おめでとうございます。
なにか、翅裏の模様が、ウラナミシジミとヒメシジミを混ぜた
ような感じで、YODAも実物を見たら興奮しそうです。
カバタテハは香港では♂がせわしく飛翔していましたが、
このように♀のしとやかな産卵シーンに遇えて、これもよかったですね。
Commented by cactuss at 2010-08-18 20:45
蝶は少ないなりに成果があった様ですね。
最近、八重山に行っていないので、タイワンヒメシジミは未撮影です。
ヤエヤマムラサキの雌の青色もきれいですね。
Commented by himeoo27 at 2010-08-18 21:58
ヤエヤマムラサキの♂の渋い茶色の輝き素敵ですね!
動物園の昆虫ドームで何度か見ていますが、自然の色は格別です。
Commented by dragonbutter at 2010-08-18 22:25
お帰りなさい。
ため息の出る写真ばかりです。
これからの更新も楽しみにしております。
Commented by maximiechan at 2010-08-19 17:40
yoda-1さん、タイワンヒメシジミは西表島では数ヶ所で確実に発生をしているようです。私の入った場所ももっとしっかりと探せば、食草がびっしり生えている所があるのかもしれません。だらだらと発生を繰り返しているようなので、もっと新鮮な個体の撮影も期待できるでしょう。
Commented by maximiechan at 2010-08-19 17:44
cactussさん、毎年行っていても変化に驚いているので、きっと色々なことが数年前と違っていてびっくりすることと思います。
変化も当然必要ですが、自然に優しく変化してもらいたいものです。
Commented by maximiechan at 2010-08-19 17:47
himeooさん、↓の記事でも書きましたが、今夏はヤエヤマムラサキがたくさんいました。一つ一つ微妙に色が違っていて面白かったです。
Commented by maximiechan at 2010-08-19 17:48
dragonbutterさん、蜻蛉もたくさんの収穫がありました。この後、蜻蛉のことについても載せますので、また是非お越しください。

by maximiechan