ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)

ムカシトンボのポイントに向かう途中の道沿いで黒系アゲハを撮影した。

渓流沿いに咲く恐らく自生のヤマツツジや民家の庭先に植えられた躑躅の周りが黒系アゲハで賑やかになってきた。彼らの様子を見ていると、ほとんどは探雌飛翔か♂同士の追飛で、その時は猛スピードで飛んでいるが、時折、単独でゆっくり飛んでくることがあって、そんな時は邪魔さえ入らなければ躑躅の花で吸蜜を始めてくれた。躑躅での吸蜜は頭部を花の中に深く入れてしまうので写真を撮るのに難儀した。しかも、数が多いとすぐにちょっかいを出されてしまうので、蝶に落ち着きがなくてなおさらだった。

クロアゲハの最初の1枚だけが、民家の庭に咲いていた躑躅で撮影したもの。

写真1▼ クロアゲハ:シャッターのタイムラグが思わぬシーンを写しだしてくれた。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_2213863.jpg

写真2▼ クロアゲハ:ヤマツツジでの吸蜜。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_221483.jpg

写真3▼ クロアゲハ:写真2撮影の直後、カラスアゲハとオナガアゲハが絡みながら飛んできた。当然、クロアゲハもそれに巻き込まれて飛び去ってしまった。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_222811.jpg

写真4▼ オナガアゲハ:花に潜り込まずに吸蜜してくれた。今この場所ではオナガアゲハが一番個体数が多いようだ。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_2213335.jpg

写真5▼ カラスアゲハ:なかなか落ち着いて吸蜜してくれなかった。翅表の青をしっかりと撮りたかったな。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_2224266.jpg

写真6▼ ミヤマカラスアゲハ:ここでは数が少ないので、出会えただけでも嬉しかった。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_222863.jpg

写真7▼ ミヤマカラスアゲハ:翅表を少しだが覗かせてくれた。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_2231243.jpg

写真8▼ ミヤマカラスアゲハ:当然切り出しである。ミヤマカラスアゲハ春型では後翅の白帯が明瞭に出る。
渓流沿いの黒系アゲハ(5月上旬 埼玉県)_f0199866_2223317.jpg

by maximiechan | 2013-05-05 22:10 | 蝶 butterflies | Comments(12)
Commented by つばさ2号 at 2013-05-06 17:41 x
ご無沙汰してます。
1枚目、傑作ですね! 2、3枚目も雰囲気がよく出ています。
蝶は一瞬の勝負なので慣れが重要ですね。私は蝶は機会が
少ないのでなかなかその域に達しません^^。

ムカシトンボ静止、良かったですね。聞いた傾向ではポイントに
長時間いるタイプでしかもラッキーな方だけが出会えるように
思います。私は飛ばないとすぐあきらめるのでダメです^^。
Commented by LUFFYY at 2013-05-06 19:28
すばらしく鮮明に撮れていますね。見習いたいです。また蝶の綺麗な写真お願いします!
Commented by maximiechan at 2013-05-06 21:14
つばさ2号 様
お久しぶりです。
相変わらずの撮り方で、もう一味何かを加えたいと思っているのですが・・・。
この1枚目のような写真は偶然ですが、狙って撮れたら凄いですね。
埼玉県産のムカシトンボ、やっと撮れました。
でも、出来れば間近で撮りたいです。いつになったらそんな機会に恵まれることやら。
Commented by maximiechan at 2013-05-06 21:16
LUFFYY 様
コメントありがとうございます。
貴ブログを拝見したら、黒系のアゲハしっかりきれいに撮られているではないですか。素晴らしい写真の数々堪能させてもらいました。
Commented by HOUNOKI at 2013-05-06 21:45 x
どの写真もきっちり捉えられていますね。
中でも写真3の3種の黒いアゲハたちの
絡んだ瞬間の画像がとてもインパクトがあり好きです。
こんなシーンが撮れたらと思いますが、難しそうですね。
Commented by ダンダラ at 2013-05-07 15:16 x
黒系アゲハはお会いするまでに随分成果があったんですね。
この場所を通りましたが、数頭のアゲハが飛んでいるだけなので横目で見ながら通り過ぎました。
クロアゲハは赤紋が発達した個体で良いですね。
Commented by ヘムレン at 2013-05-07 19:31 x
黒系アゲハ・・・綺麗ですね。
いよいよミヤマカラスアゲハも出てきましたか。
そろそろ山に向かわないと(^^)
Commented by maximiechan at 2013-05-07 19:53
HOUNOKI 様
私もその写真が気に入っていて、自分なりにまとめている年度の優秀作に入れようと思っています。
難しいというより数打ちゃの部類でしょうか。狙っていた訳ではないので。
Commented by maximiechan at 2013-05-07 19:55
ダンダラ 様
ここに掲載した写真は、実はお会いした翌々日に再訪してのものです。
これから更に数を増すと思うので、また出かけようと思っています。
クロアゲハは発生が早いのでしょうか? もう傷んだ個体が多かったです。
Commented by maximiechan at 2013-05-07 19:57
ヘムレン 様
ミヤマカラスアゲハの翅表は金属光沢的な感じがしますよね。
その翅表をもっとバシッと撮りたいです。
私も山に向かいます。
Commented by みき♂ at 2013-05-07 20:22 x
こんにちは。
ミヤマカラスアゲハ、やはり春型は美しいですね。
昨年も自分は良い写真が撮れていないので、連休明けの5月7日に早速山に向かいました。
…出会えませんでした(涙)。
また近々リベンジします。
Commented by maximiechan at 2013-05-07 21:22
みき♂ 様
そうですね、春型のミヤマカラスアゲハは美しいです。
翅表もですが、写真8のように翅裏も素晴らしいですよね。
記事にも書きましたが、ここではあまり見られないので、機会があったら、隣県のもっと沢山見られる所にも行ってみたいです。
リベンジ出来ることを祈っております。

by maximiechan