ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)

埼玉のポイントを何ヶ所か巡った。これと言った決定的な出会いや写真は撮れなかったが、そこそこの収穫はあった。その中から今回はアゲハ類を掲載する。
早朝から探したのは羽化直の蜻蛉だったが、これは外してしまった。その2ヶ所目では朝日を浴びて身体を温めていたジャコウアゲハ、卯木に訪花するウスバシロチョウ、アオスジアゲハを写した。

写真1&2▼ ジャコウアゲハ
アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8552128.jpg

朝日を浴びて眩しいくらいに輝いていたピッカピカの完品。

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8553645.jpg

その場所では何匹かのジャコウアゲハが飛んでいた。その中の1匹が躑躅で吸蜜してくれた。

写真3&4▼ ウスバシロチョウ
アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8563468.jpg

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8564681.jpg

卯木が虫たちのレストランになっていた。ウスバシロチョウも探雌飛翔の途中ここによく立ち寄っていた。

写真5&6▼ アオスジアゲハ
アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8565791.jpg

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_857874.jpg

そこにアオスジアゲハが1匹だけ飛んできた。

その後は山間の渓谷沿いに移動して蝶をメインに探索をした。オナガアゲハは多くてどこでも見かけた。カラスアゲハは出始めだろうか、まだ数は少なかった。クロアゲハは1匹だけしか見つからなかった。

写真7~11▼ オナガアゲハ
アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8574898.jpg

吸水個体がいたのは埼玉県ではちょっと有名は観光地に向かう小径沿い。家族連れが通りかかったときに女の子が網ではなく虫籠の蓋でつかまえようとして飛ばしてしまった。

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8581851.jpg

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8582771.jpg

卯木吸蜜はアオバセセリに期待して訪れた場所での撮影。

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8584684.jpg

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8585981.jpg


写真12&13▼ カラスアゲハ
アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8592281.jpg

アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8593473.jpg

前のオナガアゲハ最後の2枚、そしてこのカラスアゲハと次のクロアゲハを撮影したのは同じ躑躅の木。ムカシトンボ、ヒメクロサナエ、アオバセセリなどが期待できる場所への途中に咲いている。

写真14▼ クロアゲハ
アゲハ6種(5月上旬 埼玉県)_f0199866_8595337.jpg


ここで撮影中「蝶散歩」のchosanpaさんが来られて、上流部のアオバセセリの情報を教えてくれた。
次回はそのアオバセセリなど。
by maximiechan | 2014-05-05 09:07 | 蝶 butterflies | Comments(18)
Commented by LUFFYY at 2014-05-05 09:20
今日はお天気が良くないので
さっそく拝見させていただきました
すばらしい、アゲハの数々のカット
ありがとうございます!
Commented by hemlenk at 2014-05-05 09:21
アゲハの季節ですねー(*^^*)
ツツジの赤に黒いアゲハが見事に映えますね。
奥多摩ではミヤマカラスアゲハとの遭遇を期待しましたが、さすがに早かったです(笑)
Commented by HOUNOKI at 2014-05-05 10:45 x
おはようございます。
ウツギの花を訪れるウスバシロチョウ、
爽やかな雰囲気が素敵ですね。
↓チャマダラセセリ、とても興味深く拝見しました。
とくに裏翅の模様に魅せられました。
採集者の多い中、よくぞここまで撮影されましたね。
私も信州の生息地に行ってきましたが、
こんなシーンに出遭いたかったな。
体調の具合は、良さそうですね?
Commented by arak_okano at 2014-05-05 14:27
赤いツツジも見事ですが、やっぱり水面の
きらきらの背景にバグースです。
凄いですね。
Commented by tamayam2 at 2014-05-05 16:45
おお、みんなフレッシュなチョウたち。VIVA 蝶の季節到来!
Commented by maximiechan at 2014-05-05 19:39
LUFFYY 様
この時期になるとこんな写真が撮りたくて山間に出かけます。
しかし、まだまだ満足できるような写真にはほど遠いです。
これまた、マニュアルフォーカスの操作性の問題が関わっています。
Commented by maximiechan at 2014-05-05 19:41
hemlenk 様
毎年この躑躅には多くのアゲハが訪れます。
そのちょっと先にもよい躑躅がありますが、今年はまだ花が咲き始めでした。
楽しい季節になってきましたね。
カラスアゲハも期待したいです。
Commented by maximiechan at 2014-05-05 19:45
HOUNOKI 様
ウスバシロは光の関係でちょっと雰囲気のある写真になりました。
チャマダラセセリの採集は何とかならないのかなと思いました。
チャマダラセセリは小さくて素早いので、採集者も手を焼いていました。
中には全然見つからないなんて言っている人もいました。
痺れや痛みはあってもごく普通に生活しています。
Commented by maximiechan at 2014-05-05 19:46
arak_okano 様
なんだか不思議な感じに写りました。
赤い躑躅はバックとして強烈過ぎるかもしれませんね。
Commented by maximiechan at 2014-05-05 19:49
tamayam 様
行きたい場所がありすぎて困っています。
今日は天気が悪かったのでずっと家にいました。
明日は快復しそうですが、家の用があって東京に行きます。
ちょっと残念ですが新居のためなので仕方ないです。
それも楽しみですしね。
Commented by midori at 2014-05-05 21:43 x
6種のアゲハ素敵に撮られていますね...お見事です。
背景ボケが最高ですね。思わず見惚れてしまいました。
オナガアゲハ吸水シーン堪りません...
Commented by puntamama at 2014-05-05 22:04
こんばんは!
6種ものアゲハどれもとっても素敵に撮影されていますね @@
オナガアゲハの吸水シーンは本当に綺麗です!

>行きたい場所がありすぎて困ります・・・
全く同感です!
殆ど情報を持たない私でさえもそうなのですから
あれもこれもとご存じだけになおさら悶々と?? (笑)
これからも沢山ステキナ蝶々や蜻蛉のお写真を楽しみにしています (^^)
Commented by konty33 at 2014-05-05 22:54
オナガアゲハが多いなんてなんて羨ましいところでしょう。
kontyは地元でオナガ狙いで玉砕しました。
ウスバシロチョウも素晴らしいし、どれをとっても文句なしです。
↓のチャマの給水の地面付近からのアングルも素晴らしいと思いました
Commented by みき♂ at 2014-05-06 03:31 x
こんにちは。
どれも素晴らしいですが、オナガアゲハの水辺の吸水が特に目をひきます。
この角度から撮るのはなかなか難しい気がします。
ウツギの花も咲き始めてくると…、また楽しみが増えますね(笑)。
Commented by maximiechan at 2014-05-06 09:17
midori 様
基本的に、シャッタースピードを上げているので絞りは開き気味ですね。
ウスバシロは光の具合もよかったようです。
オナガの吸水は自分としてもびっくりしています。
Commented by maximiechan at 2014-05-06 09:20
puntamama 様
黒いオナガをオートフォーカスで撮るとピントが背景に合ってしまうことが多いので難儀します。
基本的に私はオートフォーカスで撮っています。

行きたい場所多すぎます。
今日も蝶を追いたいところですがですが・・・。
10時頃から新居の準備で新宿などに出かけます。
Commented by maximiechan at 2014-05-06 09:23
konty 様
オナガアゲハはこの時期たくさん見られます。
ウスバシロチョウの写真はまだ早い時間でした。陽の当たり具合がよかったのでしょう。
チャマはcactussさんに案内していただいたお陰です。
信州の方はかなりやばいようですね。
Commented by maximiechan at 2014-05-06 09:27
みき♂ 様
何回も逃げられましたが、暫く待つも戻ってきてくれました。
だんだん人慣れしてくれるみたいです。
でも、女の子に追われた後は戻ってきませんでした。

卯木のいいポイントがあったのですが、昨年大胆に刈られてしまいました。
山間を探せばまだまだいい場所があるかもしれませんね。

by maximiechan