ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

トゲオトンボ

今回の石垣島遠征で是非とも撮影したかったアサヒナキマダラセセリとトゲオトンボの姿を求めて於茂登岳に登った。

そうまでしなくてもアサヒナキマダラセセリは麓のポイントで見つかると思っていた。ところが、数日探し回っても気配すら無しだった。地元の蝶愛好家に聞いても今年はまだ見ていないとのことだったが、時期的に発生しているのは間違いないから、発生地の山頂に行ってみたら確実に見られると助言された。トゲオトンボも登山口付近の沢などを探していたが、まだ見つかっていなかった。こちらももしかしたら途中の沢で見つかるのではという期待があった。

登山道の案内
トゲオトンボ_f0199866_18285801.jpg

ここから数百メートル先の沢を越えると登山道となる。webで調べたところ、その登山口から山頂までは1時間という記載があったが、そのタイムで登るのはちょっときつかった。

登山口から少し登った沢ではチビカワトンボのペアを見つけた。

チビカワトンボ
トゲオトンボ_f0199866_19242045.jpg

更に標高を上げた沢沿いではシロオビカワトンボ(クロイワカワトンボ)を見つけた。辺りの植物が素敵だった。

シロオビカワトンボ(クロイワカワトンボ)
トゲオトンボ_f0199866_19281738.jpg

素敵な植物
トゲオトンボ_f0199866_19282938.jpg

トゲオトンボ_f0199866_19283852.jpg

そして、滝の案内表示に従って登山道を外れて流れに降りてみると、遂にトゲオトンボ(ヤエヤマトゲオトンボ)の姿を発見した。薄暗い中だったので、シャッタースピードを落としたが、最近のカメラの手ぶれ補正の素晴らしさのお陰で殆どブレのない写真が得られた。

トゲオトンボ(ヤエヤマトゲオトンボ)
トゲオトンボ_f0199866_19322852.jpg

トゲオトンボ_f0199866_19323511.jpg

トゲオトンボ_f0199866_19324357.jpg

於茂登岳は沖縄県では一番標高の高い山。山頂付近の見晴らしはあまりよくないが、岩の上に立つと川平方面が見えた。辺りはアサヒナキマダラセセリの食草であるリュウキュウチクが生い茂っていた。アサヒナキマダラセセリの吸蜜源は山頂少し手前にある放送関係施設と気象庁の施設の周りに僅かに咲いていたセンダングサなのだろうか。そのセンダングサの前でおにぎりを食べたりしながら様子を伺っていたが、飛来するのは別の蝶ばかりだった。驚いたのは、そんな場所にセマルハコガメがいたこと。

於茂登岳山頂三角点
トゲオトンボ_f0199866_19455373.jpg

山頂からの川平方面の眺め
トゲオトンボ_f0199866_19461161.jpg

セマルハコガメ
トゲオトンボ_f0199866_19462404.jpg

アサヒナキマダラセセリは諦めた。下山途中、登山道沿いで大好きなキノボリトカゲにレンズを向けた。目が慣れたのか沢を離れた登山道沿いでもトゲオトンボを見つけることができた。

キノボリトカゲ
トゲオトンボ_f0199866_19493195.jpg

トゲオトンボ_f0199866_19493987.jpg

トゲオトンボ(ヤエヤマトゲオトンボ)
トゲオトンボ_f0199866_19495516.jpg









by maximiechan | 2018-05-10 19:57 | 蜻蛉 dragonflies | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2018-05-10 21:39
素晴らしい自然をありがとうございます。
どんどん生息数が減っていると思いますが、
貴重な報告にバグースです。
暈しも綺麗ですね、アラックには、撮れません。
Commented by maximiechan at 2018-05-11 22:20
umi_bari 様
本当は山頂でアサヒナキマダラセセリを撮影したかったです。
今年は発生が遅れているのか数が少ないのか?
トゲオトンボの方はこの日に目的達成ができてよかったです。

by maximiechan