ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

河川敷でセセリを撮影

エナガ団子の撮影を終えてから、photobikersさんが本来の目的であるギンイチモンジセセリの期待できる場所に案内してくださった。Korielさんも来られていて、その他にも数名が加わっての探索となった。

すぐに登場したのは、ここ数年ご無沙汰していたミヤマチャバネセセリ(2匹いた)。我々が本拠地としたエリアの外に飛んでいくことがなかったので、滞在中ずっと相手をしてもらっていた。

ミヤマチャバネセセリ
河川敷でセセリを撮影_f0199866_09552566.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_09553372.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_09554268.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_09555688.jpg


ギンイチモンジセセリは午後2時頃になると落ち着きが出てきたが、その前は見つかっても撮影のチャンスは少なかった。そんな中、そのエリアに着いてすぐに見つかったのは雌で、追っていたら、産卵らしい動きがあった。そこで腹端を押し当てた枯れ葉を見ると卵が見つかった。

ギンイチモンジセセリ雌と卵
河川敷でセセリを撮影_f0199866_10020052.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_10020818.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_10021573.jpg

ギンイチモンジセセリ雄
河川敷でセセリを撮影_f0199866_10024160.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_10025309.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_10030246.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_10031193.jpg


少し範囲を広げて探索していた時にツマグロヒョウモンが見つかった。

ツマグロヒョウモン雄
河川敷でセセリを撮影_f0199866_10044100.jpg


今回探索した一帯に多かったのはツバメシジミ。小指の爪にも満たないような極小さい個体も見つかった。また、雌では青雌も見つかった。

ツバメシジミ雌
河川敷でセセリを撮影_f0199866_10070404.jpg

河川敷でセセリを撮影_f0199866_10071475.jpg


その他、ベニシジミ、ヤマトシジミ、テングチョウ、キタテハなども飛んでいた。蝶ではないが美しいキバネツノトンボも数匹見かけ、1匹だけ撮影が叶った。

キバネツノトンボ
河川敷でセセリを撮影_f0199866_10093676.jpg


















by maximiechan | 2020-04-12 10:13 | 蝶 butterflies | Comments(6)
Commented by photobikers at 2020-04-12 23:24
当日はミニ遠征お疲れ様でした。 思惑以外も沢山の成果があげられて良かったですね。 昔のミヤマシジミのポイントの近くでした。
此方もホットしました。 いい情報が発信出来る様に努力を惜しみません。
エナガ団子も次のグループが形成されるのを待って居る所です。
一度カラスに壊されたカップルも急ピッチで鈴栗も始めています。
Commented by Farfalla65 at 2020-04-13 08:48
ギンイチモンジセセリとミヤマチャバネ
セセリは同じ時期に一緒に見つかります
ね。しかし、ここ数年は地元ではミヤマ
チャバネセセリが見つかりません。ちょ
っと心配です。ギンイチの卵がきれいで
すね。
Commented by maximiechan at 2020-04-13 09:51
photobikers 様
当日は大変お世話になり、ありがとうございました。
あの付近にミヤマシジミが生息していたのですか。私が蝶に興味をもち出して初めてミヤマシジミを撮影したのは栃木県、その後、群馬県でも撮影しましたが、その群馬県のポイントでは絶滅してしまいました。埼玉県にも生息していたのを見てみたかったです。
もっとじっくりと撮影したいので近日中に再度お邪魔するかもしれません。その際はよろしくお願いします。
Commented by maximiechan at 2020-04-13 09:54
Farfalla65 様
ミヤマチャバネセセリはあまり意識して探す蝶ではなかったので、もしかしたら出会っていたのかもしれませんが、ここ数年撮影したことがなかったと思います。この蝶も希少種なんですね。ギンイチモンジセセリは見た目も飛び方も特徴的ですぐに分かりますが、なかなか止まらないので撮影には手を焼きますね。今度は飛翔も撮ってみたいと思っています。
Commented by Koriel at 2020-04-14 09:54 x
ミヤマチャバネセセリもギンイチモンジセセリも綺麗に撮られましたね。
今あの日の写真を現像中なのですが、ツバメシジミのオスで橙紋のある個体を撮っていました。現地では気付かなかったのですが、ひょっとしたらmaximiechanさんも撮っておられるかも知れないので、お知らせしておきます。
Commented by maximiechan at 2020-04-14 19:58
Koriel 様
ミヤマチャバネセセリは久々の出会いでしたし、希少種という意識があったので、結構真面目にレンズを向けました。ツバメシジミに関しては残念ながら雌しか撮っていませんでした。もっときちんと観察しておくべきでした。

by maximiechan