ブログトップ | ログイン

風任せ自由人

minorin861.exblog.jp

自然・旅行・写真・音楽

シジミチョウ4種

斜面に登る小径を歩きだすとすぐに足下から青いシジミチョウが飛びだした。早速ヤマトシジミの登場と思ったものの、青の色と小ささに違和感をもった。もしやツバメシジミ? 行方を追って留まったところを覗き込むとそれはやはりツバメシジミだった。近くにいた3人にも知らせて皆で撮影。その後別の蝶を探していると「開翅!」との声がかかったので戻って撮影。その眩しい青に感激した。

ツバメシジミ
シジミチョウ4種_f0199866_07432762.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_07433570.jpg



新生シジミチョウで今シーズン最初に撮影できたのはベニシジミ。既に多数のベニシジミが飛び交っていた。

ベニシジミ
シジミチョウ4種_f0199866_07555041.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_07555908.jpg

後翅表に見られる小青斑は個体によって様々で、次に掲載する写真はそこに注目して消失したものから順に並べてみた。

ベニシジミ小青斑に注目して
シジミチョウ4種_f0199866_07530356.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_07531019.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_07531859.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_07532616.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_07533764.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_07534519.jpg

交尾も観察できたが、場所が悪くてうまく撮影できなかった。

ベニシジミ交尾ペア
シジミチョウ4種_f0199866_07544201.jpg



ヤマトシジミもベニシジミほどではないが、かなりの個体が見つかった。こちらも交尾を見つけた。飛んでいた雄が草の中に潜り込むように消えたので駆け寄ると既に交尾が成立していた。

ヤマトシジミ交尾ペア
シジミチョウ4種_f0199866_08003972.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_08010407.jpg
この雌は交尾が解けてから飛んだ先で撮影した。雄は遠くに飛び去り見失った。

ヤマトシジミ雌
シジミチョウ4種_f0199866_08024412.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_08025196.jpg
この時期この場所ならではの青雌ではなかった。

ヤマトシジミ雄
シジミチョウ4種_f0199866_08041981.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_08042897.jpg

シジミチョウ4種_f0199866_08043620.jpg
最後の写真の個体は上2枚の写真とは別個体。



馬酔木の公園ではまだ早いかなと思ったコツバメが既に登場していた。
その公園には何ヶ所かに馬酔木があるが、最初に探した場所では先客さんからまだ見つからないと。やはりまだ早かったなと思ったものの別の場所も見てから帰ろうと前のポイントでも一緒した仲間とそこに向かった。すると数名が馬酔木に向けてカメラを構えていた。慌てて駆け寄ると2匹いたよと。我々が着いた時は樹上高くに1匹のみしか見つからなかった。必死で証拠撮影。その後、その子が飛んで撮影しやすい所に留まってくれた。残念なことに、その子は後翅が大きく裂けていたし、すぐにどこかに飛び去ってしまった。

コツバメ
シジミチョウ4種_f0199866_08192395.jpg



















by maximiechan | 2021-03-07 20:00 | 蝶 butterflies | Comments(10)
Commented by Farfalla65 at 2021-03-07 20:26
春らしくなりました。コツバメも登場
したのですね。うらやましいです。ツ
バメシジミもいいですね。ブルーが魅
力的です。ヤマトシジミ、ベニシジミ
などそろい踏みの写真がすごいです。
しばらくブログの更新がなかったので
心配していましたが、満を持して蝶再
開でこれから楽しみです。
Commented by maximiechan at 2021-03-07 21:01
Farfalla65 様
フィールドは新生蝶で賑やかになっていました。それにしても昨年に続いて今年もコツバメは早いですね。ツバメシジミのブルーは本当に魅力的です。次はツバメ雌の青い表翅に期待します。この後、天気がよくて気温が高い日に馬酔木の公園に再訪したいと思っています。
Commented by photobikers at 2021-03-07 21:03
撮り貯め映像、なるほどの投稿ですね。 お見事です。 素晴らしい。 拍手、拍手ものですね。 ブログ更新で一安心です。
Commented by maximiechan at 2021-03-07 21:14
photobikers 様
あまり齷齪せずにゆっくり投稿しようと考えています。一番乗りの醍醐味もいいですが、年齢相応にほどほどに、と。
Commented by banyan10 at 2021-03-08 19:41
お世話になりました。
ツバメシジミ見つけていただいて感謝です。
青が本当に綺麗でしたね。
ベニシジミは熱心に見ませんでしたが青紋が発達した個体もいたのですね。
Commented by maximiechan at 2021-03-08 20:18
banyan10 様
こちらこそご一緒できてよかったです。ツバメシジミは羽化して間もないようで、あまり活発に飛びませんでしたね。撮影しやすかったです。ベニシジミは小青斑が見事な個体がいたので、他にはどうかなと思って色々とレンズを向けてみました。
Commented by Koriel at 2021-03-09 02:51 x
現地ではお世話になり
ありがとうございました。
発生初日のコツバメは勿論、どの蝶も良いですが、やはりツバメシジミの青は美しいですね。昨年ツバメシジミの美しさを再認識しましたが、正直、コツバメよりツバメシジミの方が羨ましいです(笑)
ベニシジミの小青斑も色々個体差があって楽しいですね。私も今年注目してみようと思います。
埼玉県は今日から3日間晴れの予報、撮りまくるつもりです。また現地でお会いしましたらよろしくお願いします。
Commented by maximiechan at 2021-03-09 06:19
Koriel 様
当日は久しぶりにご一緒できて楽しかったです。コツバメはちょっと読みを外してしまいましたね。
ツバメシジミは橙斑やこの時期ならではの雌の青い鱗粉などもあって、注目です。
私もこの後の晴れて気温の高い日にまた出かけようと思っています。
Commented by さっちゃん♪ at 2021-03-09 06:56 x
おはようございます。
ツバメシジミやコツバメがもう羽化したんですか
びっくり!  早いですね
これから忙しくなりますね^^
Commented by maximiechan at 2021-03-09 20:26
さっちゃん♪ 様
こんばんは。
そうなんです。早いですね。それでも、昨年のコツバメ初見は3月1日でしたから、ちょっと遅いのです。
楽しく忙しい日々が始まります。

by maximiechan